PUMAの空調服でオンもオフもスポーティーに

メルマガでもご紹介しましたが、PUMAの空調ウェアが登場しています。

商品ページの画像を見ていただくとわかりますが、モデルさんが外国の方で撮影場所も異国のようです。ごくごくシンプルではありますが、ファスナーとロゴを同色にしているあたりはさすがPUMAというべきでしょうか。すっきりとした印象で、背中を見ないと空調ウェアとはわかりません。

PUMAといえばスポーツの印象が強いですが、すでに安全靴もありますし、空調ウェア以外のワークウエアも続々とリリースされています。今後にカスタマイズプロでどう取り扱っていくかはまだ未定ですが、刺繍やプリントが映えそうで気になっています。スポーツやレジャー系の施設でさまざまな職種のスタッフさんがすべてPUMAのウエアで統一していたりするとイイですよねえ。そのうえで会社名や施設名などがバシっと入っているとかなり好印象です。

そういえばUEFA EURO2024(ユーロ2024)のベスト8が出揃いましたね。今回の出場国でPUMA製のユニフォームを採用していたのは、オーストリア、セルビア、スイス、チェコでしたでしょうか。セルビアとチェコは残念でした。オーストリアも力尽きてしまい、PUMAユニで残っているのはスイスのみとなりましたね。みなさん寝不足にはなっていないでしょうか。まだしばらく続きそうですが...。

すでに会社や趣味でPUMAのウエアをお持ちの方は、この機会にPUMAの空調ウェアでトータルコーディネートはいかがでしょうか。子供たちの練習や大会に付き添うこともあるでしょうし、ご自身のチームウエアに合わせても良し、です。

ぜひご検討ください。それではみなさんご安全に。
ブログに戻る

会員募集中!

会員登録は無料です。お気に入り登録や購入履歴からの再注文や領収書の発行など、便利な機能がご利用になれます。会員様にはメールマガジンを配信しています。